【Laravel】JavaScriptでフォームを生成してsubmit

はじめに
画面内にform部品をいくつも書きたくないけど、ある要素をクリックしたらsubmitさせたい場合などがあると思います。
上記要件を解決する方法の1つとして、ある要素をクリックしたらjs内でフォームを生成しsubmitする実装例を紹介します。
実装例
htmlで駅名をクリックしたらjsでフォームを生成して検索処理を実行する実装例です。

【html部分】
    省略
<ul>
    <li onclick="stationclick('15010');">あいうえお駅</li>
    <li onclick="stationclick('15011');">かきくけこ駅</li>
    <li onclick="stationclick('15012');">さしすせそ駅</li>
    <li onclick="stationclick('15013');">たちつてと駅</li>
</ul>
    省略

<!-- どこでもいいので空のformを作成しておく -->
<form id="hogeId" name="hogefrm" action="" method="">
    @csrf
</form>
※LaravelではformにCSRFトークンを設定しないといけないため、空のフォームを作成し@csrfを記載する必要があります。

【js部分】
    省略
function stationclick (prmStationCd) {
    // フォームを取得してaction,method設定
    const form = document.hogefrm;
    form.action = 'search';
    form.method = 'post';

    // 送信データ設定(駅コード)
    const stationCd = document.createElement('input');
    stationCd.value = prmStationCd;
    stationCd.name = 'station_cd';
    form.appendChild(stationCd);

    // フォーム送信
    form.submit();
}
    省略

以上