【Java】substringを使った文字列抽出について
指定位置から末尾までの文字列を抽出
substringに渡す引数が1つの場合は、指定した位置から末尾までの文字列が抽出される。【確認用ソースコード】
String str = "abcdefg";
String result = str.substring(3);
System.out.println(result);
【実行結果】
defg
開始、終了位置を指定て文字列を抽出
開始位置、終了位置を指定「substring(開始位置, 終了位置)」する場合は、インデックスを指定する。【確認用ソースコード】
String str = "abcdefg";
String result = str.substring(1, 3);
System.out.println(result);
【実行結果】
bc
末尾から指定した文字数を抽出
末尾から3文字を抽出する場合、次のように取得する。【確認用ソースコード】
String str = "abcdefg";
int len = str.length();
String result = str.substring(len-3);
System.out.println(result);
【実行結果】
efg以上